今回のNCLEX合格体験記は、カリフォルニア NATSUMIさんのお話です。
移住を機に仕事を手に入れるため
日本からアメリカへの申請についての確かな情報が欲しかったので、ネットで知ったBeLightに参加しました。
その後の勉強の段階では、職場の同僚(何人か海外看護師がNCLEXに合格しているので)におすすめのサイトなどを教えてもらっていました。
これからのこと、そして皆さんに伝えたいこと
今後はオンラインでBSNを取得したいです。その後のNPなどもぼんやりと考えています。(まだまだ先のことですが)
シングルマザー&フルタイム(週5〜6)で働いている私でも合格できました!NCLEX自体は決して難しい壁ではないと思います。
アメリカ看護師免許を目指す過程でぶつかった壁、そして乗り越え方はなんですか?
Reviewサイトでの正答率60%台がしばらく続きました。
Pharmacologyを丁寧にやりなおしたら、ぐっと正答率が伸びました。
国際看護師になりたいけど、こんなお悩みありませんか?
国際看護師になりたいけど何から始めればいいかわからない。 国際看護に関する情報収集がしたい。国際看護師として活躍している方のリアルな声を聞きたい。CGFNS審査を自力でやりたいけど不安。NCLEXの勉強につまづいている。おすすめの勉強法が知りたい。などお気軽にご相談ください。